
暮らしの“壁”が、整える場所になる「Wall Shelf」の販売開始
TANALISTより、新作ウォールシェルフ「Wall Shelf」シリーズを2025年7月9日(火)に発売いたします。
「物の指定席があると、暮らしはラクになる」
そんな声に応えるべく生まれたWall Shelfは、ただ“置く”だけでなく、“隠す”“掛ける”までを壁面に美しくまとめることができる多機能ウォールシェルフです。
Sサイズ:省スペースでも、しっかり使える
奥行きわずか6cm。玄関やデスクまわり、リビングの一角など、限られたスペースにすっきり設置できるSサイズは、
ポストカードや文庫本、小さな植物、お札などを置くのにぴったり。
手前には前板がついているため、目薬や鍵などの小物をさりげなく隠して収納できます。
ハンガータイプ:掛けて、置いて、まとめて整う
Sサイズのシェルフに丸パイプを組み合わせたハンガー仕様もラインナップ。
スーツや私服、帽子や鞄を“ちょい掛け”しながら、棚の上には時計や鍵も置ける、一台で支度が整うミニマルなワードローブです。
S字フック(別売り)を使えば、傘やストールなどの吊り下げ収納にも便利。
※重たいコートなどを掛ける場合はネジ留めでの設置を推奨しています。
Mサイズ:隠すティッシュ収納という新しい選択肢
Mサイズは高さ140mm・奥行き115mmと、観葉植物や雑貨をゆったり飾れるサイズ感。
Sサイズ同様、前板が生活感を優しく隠してくれます。
さらに底面にスリットが施されており、棚の中にティッシュBOXを逆さに収納することで、ティッシュを壁からスマートに取り出すことができます。
「ティッシュって意外と置き場所に困る」
そんな声から生まれたこの構造。生活動線にそっと寄り添います。
素材と取り付け方法について
全ラインナップに共通する素材は、上質なオーク無垢材。
仕上げにはオイルを用い、木の表情と経年変化を楽しめるよう設計しています。
壁面への設置は、石膏ボード用ピン(付属)またはネジ留めの2通りに対応。
ピン留めでの耐荷重は約2~3kg、ネジ留めでは最大8kgまで支えられます。
ラインナップ・価格(例)
種類 | 長さ | 用途例 | 重量 |
---|---|---|---|
Sサイズ | 360 / 720mm | 小物置き・神棚など | 約1kg / 約2kg |
ハンガータイプ | 360 / 720mm | 衣類・鞄などの掛け収納 | 約1.2kg / 約2.2kg |
Mサイズ | 360 / 720mm | ティッシュ収納・雑貨棚 | 約1.5kg / 約2.5kg |
発売日
📅 2024年7月9日(火)発売開始
@tanalist_jp のInstagramでも、使い方事例や設置動画などを順次公開してまいります。
暮らしの“壁”に、あなたらしい整え方を。
tanalistの新作「Wall Shelf」、ぜひご期待ください。