Communication Desk

CommunicationDESK
コミュニケーションデスクは家族のコミュニケーションが取れる棚。
小学校に入ったお子さんや、テレワークをする機会が増えてきたパパやママ。
ダイニングテーブルの上で作業をしていても、すぐに散らかってしまう。
食事の時間になっても収納する場所がないのでいちいち片付けるのが不便。
そんな悩みありませんか?
たくさんの収納棚を備えた、美しくシンプルな形のコミュニケーションデスクが
その悩みを解決してくれます。

・親子二人でもゆったりと作業できる長い天板。
・部屋の壁面いっぱいの収納。
・リビングに置いても美しいデザイン。
・”飾る” ”しまう” をメリハリよく選べるオプション。
『子供が小学生になりリビングで学習させたい』
『自分の書斎スペースが欲しい』
だけど物が片付いたスッキリとしたオシャレなリビングにもしたい。
コミュニケーションデスクでそんな悩みを解決できます。
パパ・ママが仕事してる姿をみせてあげて、
お子さんの勉強も見てあげられる。
お部屋の中に親子のコミュニケーションスペースを。


Products 一覧
幅240cmシリーズ


幅180cmシリーズ


幅110cmシリーズ


CommunicationDESKの選び方
1.幅を選ぶ
幅は3サイズ展開。
お部屋の大きさや、収納する本や荷物の量、使う人数などで選べます。
幅240 cm
ゆったりサイズの幅240cm。
- 3人並んで勉強や仕事ができるサイズ。
- 沢山の本が収納できる。

幅180 cm
リビングに調度良いサイズの幅180cm。
- リビングに置いて親子で使うならこのサイズ
- 親子・兄弟2人並んで使えるサイズ

幅110 cm
1人でぴったりの幅110cm
- 1人でゆったりと使えるサイズ。
- 2つ並べて使えば広々サイズ
- 成長したらそれぞれのお部屋で使うなど拡張性があるタイプ

2.高さを選ぶ
高さは240cmと180cmの2サイズ。
天井高や部屋の雰囲気によって選びましょう。
高さ240cm
壁面いっぱいの収納
- 天井までの大容量の壁面収納をしたい方
- 壁に穴をあけずに転倒防止したい方

高さ180cm
圧迫感をおさえた高さ
- 圧迫感を抑えながらも収納量を確保したい方
- マンションの梁の下などに設置したい方

転倒防止材を使う時には、天井高に合わせてカットいたします。
※カット寸法が大きくなる場合には無料オーダー相談へお問い合わせください。
3.色を選ぶ

選べる色は黒、白、グレーの3種類。
スッキリ明るいお部屋の白。
大人っぽい雰囲気の黒。
モダンで優しい色のグレー。
色に迷っている方へ、無料サンプルを送付しております。
4.オプションを選ぶ
棚をもっと便利につかえるアイテムが揃っています。
5.オーダー相談をする
サイズが合わない、形を変えたい、色を変えたい。
もっとこだわりの棚を作りたい時には無料オーダー相談をご活用ください。
あなたのご希望にあわせた棚をひとつひとつ設計します。
CommunicationDESKの特徴
1.リビングに溶け込むデザイン
シンプルなデザインですので、収納を増やしながらもリビングにおしゃれに溶け込みます。隠したいものは扉の中に入れて、オープン棚には植物やオブジェを飾ってインテリアを楽しめます。

2.傷付きにくくお手入れ簡単
デスク部は傷付きにくいメラミンを貼っています。筆記具などで引っ掻いても傷付くことはほとんどありません。
またサッと拭けば綺麗になるのでお手入れも簡単です。

3.二人並んでも余裕の幅
長い机は二人並んでも余裕のサイズ。
親が隣で仕事をしながら子供の勉強をみてあげたりと、親子のコミュニケーションがとれます。
オフィスのフリーデスクとしても最適。

4.圧迫感の無い秘密
tanalistの棚には側板がありません。サイドがフリーになっていることでスッキリとして、圧迫感を感じにくくなっています。
またデスク部にも脚がなく椅子を置いても広々と使えます。(※壁固定もしくは転倒防止材が必須です。固定できない場合は別途、脚が必要になります。)

5.便利なオプション
扉や引出しなど棚を最大限活用するためのオプションをご用意。付ける場所や色などでお部屋を彩る個性のある棚になります。

6.賃貸でもOK!かんたんに壁面収納実現!
壁に穴をあけられない賃貸でも簡単に設置できるように専用の転倒防止材をご用意。
今まで諦めていた賃貸でも簡単に壁面収納を実現でします。

7.オーダーで自由設計
既存のサイズでは満足できないあなたへは、オーダー無料相談へ。
幅や高さはもちろん、棚板・デスク天板・背板の形や色味の変更までご相談ください。
あなたの部屋にあった棚をご提案いたします。
